Blog

ブログ更新情報


体育会男子籠球部所属、経営学部総合経営学科2年の髙田爽司と申します。私が体育会本部に入ったのは一年生の時に四年生の先輩に誘って頂いたのがきっかけでした。入ってみると先輩方は皆積極的で実際行事毎には足を引っ張ってしまっている部分もありますが、体育会本部で得られる経験はとても貴重な物だと学年を重ねるにつれ感じています。自分自身が成長できる環境で学生生活を送れることに感謝しながら、成蹊大学体育会を盛り...
続きを読む≫

2022年11月16日


私成蹊大学体育会ラグビーフットボール部に所属しております、経営学部総合経営学科2年小串美結と申します。以後よろしくお願いいたします。 今年1年を振り返りますと、変化の多い1年だったように感じます。まず1番の変化は局に所属したことだと思います。1年生の時は特定の仕事がなく、先輩が行っている仕事のお手伝いが主な仕事でしたが、局に入ってからは自分のやるべき仕事が明確になり何もしていないという期間がなく...
続きを読む≫

2022年11月15日


失礼します。私成蹊大学体育会硬式野球部に所属しております、経営学部総合経営学科2年の阿部湖大朗と申します。以後よろしくお願いいたします。 まず、体育会の部活動の皆さん、日頃から体育会本部の活動にご協力いただきありがとうございます。体育会本部の運営がスムーズに行えているのも皆さんのご協力があってです。今後もよろしくお願いいたします。 さて本日から二年生の順番が回ってきました。本部では、大型...
続きを読む≫

2022年11月14日


失礼します。自己紹介させていただきます。私、成蹊大学体育会ゴルフ部に所属しております。経済学部現代経済学科1年森下歩夢と申します。以後よろしくお願いいたします。私は幼少期からスポーツに打ち込んできて、進学のたびに最高の先輩、同期、後輩に恵まれてきました。大学でも、少しでも多く周りの人とのつながりを持ちたいと思い、体育会本部に入部しました。体育会本部員としての4年間、誰よりも楽しんで活動したいと思...
続きを読む≫

2022年11月13日


はじめまして。体育会水泳部水球班所属、法学部政治学科1年の森美蘭と申します。私自信、水球班のマネージャーを務めておりますが、実は幼稚園から高校までの十数年間、競泳の選手として毎日汗水垂らして(プールなので汗はかきませんが)練習していました。 それはさておき、選手とマネージャーを経験してきた私ですが、本部のような運営側に回るという経験は全くありません。本部の仕事には、レガッタ、学生運動会、四大戦な...
続きを読む≫

2022年11月12日