よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
成蹊大学体育会本部
Seikei University Athletic Union
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
部活紹介
最近の記事一覧
学運球技部門責任者ブログ
学運陸上部門責任者ブログ
レガッタ責任者ブログ
課外活動団体説明会責任者ブログ
リーダーズキャンプ責任者ブログ
アーカイブ
2025年10月(5 )
2024年12月(19 )
2024年11月(22 )
2024年10月(2 )
2024年05月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
4
5
6
7
次へ »
本部員ブログ 谷口理彩子
失礼します。自己紹介させていただきます。私、体育会漕艇部に所属しております、経営学部総合経営学科1年の谷口理彩子です。私は、本部に入らせていただいてから数ヶ月経ちますが、ほとんど仕事をしていません。個人的に漕艇部マネージャーは拘束時間が長い上に、仕事が多いと考えているので,その事を言い訳にして、本部ではあまり積極的に仕事をしようという姿勢が私には足りてないです。でも、さおりさんが漕艇部でもマネー...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月7日
本部員ブログ 樽見陽士
体育会剣道部所属、法学部法律学科樽見陽士と申します。よろしくお願いします。これから本部員として活動していく中で自分は、他の本部員を下から支えられるような人間になりたいと思います。第2弾の学運や四大戦の運営を通して、あまり表にはならない、見えない仕事の大切さを知ることができました。なので、業務が円滑に進むようなバックアップができる本部員になっていきたいです。そのためにも、常に周りをよく見て、どう行...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月6日
本部員ブログ 高野公聡
体育会弓道部所属、経営学部総合経営学科1年の高野公聡と申します。今回は、僕の体育会本部への意気込みを書かせていただきました。個人的には、高校時代がコロナの影響もあり、行事ごとが少ない高校生生活を過ごしました。体育会本部に入ったのも、高校時代の不完全燃焼を大学で完全燃焼してしまおうという思いがあったからです。ですので、これから四年間、積極的に本部活動に取り組んでいきたいと思います。今後の本部活動で...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月5日
本部員ブログ 曽雌悠吾
失礼します。自己紹介させていただきます。私、成蹊大学体育会バドミントン部に所属しております、理工学部理工学科応用化学専攻1年、曽雌悠吾と申します。以後よろしくお願いします。今後の意気込みといたしましては、いち早く体育会本部の仕事を覚え、先輩方の指示がなくとも自分で動けるようになることです。また、先日の四大戦を通して、仕事をすることの責任を感じました。その反面、大きな達成感も味わいました。体育会...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月4日
本部員ブログ 河路大和
男子ラクロス部所属、経営学部総合経営学科一年の河路大和です。ブログの順番が回ってきてしまったので、私自身の事や、これからの意気込みなどを書いていこうと思います。拙い文章になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。まずは、私が体育会本部に入るまでの流れを簡単に書いていこうと思います。私は元々サークルではなくなにか体育会系の部活に入ろうと思っていたので、某検索エンジンで「成蹊大学 体育会部活」...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月3日