よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
成蹊大学体育会本部
Seikei University Athletic Union
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
部活紹介
最近の記事一覧
学運球技部門責任者ブログ
学運陸上部門責任者ブログ
レガッタ責任者ブログ
課外活動団体説明会責任者ブログ
リーダーズキャンプ責任者ブログ
アーカイブ
2025年10月(5 )
2024年12月(19 )
2024年11月(22 )
2024年10月(2 )
2024年05月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
5
6
7
次へ »
本部員ブログ 小髙友裕
今夏より成蹊大学体育会本部の一員となりました、体育会陸上競技部所属、理工学部理工学科機械システム専攻、小髙友裕と申します。私自身、体育会本部のような委員会に所属した経験がありません。そのため体育会本部での経験は自己成長の良い機会になると考えています。授業や部活動が優先にはなってしまいますが、本部の活動に積極的に参加していきたいと思っております。先日、学習院大学にて、第73回四大学運動競技大会が行...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月2日
本部員ブログ 新居常俊
失礼します。自己紹介させて頂きます。私、成蹊大学体育会水泳部競泳班に所属しております。経営学部総合経営学科1年の新居常俊と申します。以後よろしくお願い致します。10月21日から10月23日にかけて四大戦が行われました。私も来場してくださったOB.OGの方々にこの自己紹介を初めてしたのですが、ようやく体育会本部員になったという実感が湧きました。水泳部競泳班として本部員を務めるのは私が最初だと聞いたので、その自...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月1日
学内運動競技大会 球技部門
今年度の学内運動競技大会は7月1日、2日に第一弾、8月6日に第二弾が開催されました。参加していただいた皆さまには大変感謝しております。陸上部門は昨年度に引き続きの開催でしたが、球技部門は3年ぶりの開催となりました。体育会本部員の中に球技部門の運営経験者がいないため、どのような準備・運営をすべきなのか、当日の流れはどういうものなのかなど、誰もわからないことだらけという不安な状況からスタートしました。し...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年9月27日
学内運動競技大会 陸上部門
7月1日、2日に学内運動競技大会の第一弾が開催されました。陸上部門と球技部門が数年ぶりに同時開催され、例年以上の盛り上がりを見せた大会となりました。?♂️?⚾️⚽️35度を超える猛暑の中での大会でしたが、その暑さにも負けない成蹊大学生の熱い気迫と闘志が伝わってきました!正に今年度のスローガンである「覇氣良」を体現した素晴らしい大会となりました!大会に参加してくださった皆様、裏で大会を支えてくださった陸上...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年9月7日
学内競漕大会
5月24日火曜日に戸田オリンピックボートコースにて第52回学内競漕大会(成蹊レガッタ)が開催されました。3年ぶりの開催となった成蹊レガッタは、ほとんどの人が初めての体験でした。私自身、体育会本部に入ってからの1番大きい仕事は確実に今回の成蹊レガッタ責任者です。しかし、参加者としても運営側としても経験したことのないレガッタを開催するのは不安でしかありませんでした。わからないことだらけで始まった運営準備で...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年6月16日