よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
成蹊大学体育会本部
Seikei University Athletic Union
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
部活紹介
最近の記事一覧
学運球技部門責任者ブログ
学運陸上部門責任者ブログ
レガッタ責任者ブログ
課外活動団体説明会責任者ブログ
リーダーズキャンプ責任者ブログ
アーカイブ
2025年10月(5 )
2024年12月(19 )
2024年11月(22 )
2024年10月(2 )
2024年05月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
本部員ブログ 小山悠景
私、成蹊大学体育会バドミントン部に所属しております、理工学部情報科学科3年小山悠景と申します。以後よろしくお願いします。 今年一年を振り返りまして、個人的にはレガッタの成功が印象深いです。レガッタ班に配属されたものの去年はコロナ禍で開催できず悔しい思いをしました。しかし、今年は天気にも恵まれ3年ぶりの開催を果たすことができました。参加者の楽しそうに船を漕ぐ姿を見て胸を熱くしたのを今でも覚えて...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月25日
本部員ブログ 小田切朝陽
体育会蹴球部所属、経営学部総合経営学科3年の小田切朝陽と申します。もうまもなく、代交代があり、自分達の代になります。これまでを振り返り、今まで自分は体育会本部に貢献できたと自信を持って言えることが多くありません。あっても若草くらいです。って面談時に話したら委員長をはじめとした4年生の方々から「若草をやったって充分な仕事じゃん」と言って頂けました。なんてことを言ってくれるんだと。いつもいつも優しい4...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月24日
本部員ブログ 伊佐次宏祥
こんにちは。あるいはこんばんは。私、成蹊大学体育会ハンドボール部に所属しております、経営学部総合経営学科3年の伊佐次宏祥と申します。課外活動説明会のブログを読んでくださった方はお久しぶりかもしれません。そうでない方は以後よろしくお願いします。課外活動説明会から8ヶ月弱が経ち、レガッタ、学運、四大戦を経て今年も終わりますが、皆さんはどんな一年を過ごせましたでしょうか。私にとっては今まで以上に学びが...
続きを読む≫
2022年11月23日
本部員ブログ 山中颯己
体育会ヨット部所属、理工学部システムデザイン学科2年の山中颯己と申します。日の入りの早さに冬の始まりを感じる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は下がっていく気温とともに1月の冬本番の寒さに恐れ慄いております。 さて、今年は体育会本部員2年として生活していく中で、新歓、レガッタ、学運、四大戦と行事を重ねる毎に自分の意識が徐々に変化していき、私にとって心身ともに成長の年となったと感じて...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月22日
本部員ブログ 東谷陽平
私成蹊大学体育会蹴球部に所属しております。経営学部総合経営学科2年東谷陽平と申します。以後宜しくお願い致します。自分の今年一年を振り返ってみると本部のことを色々知れた一年だと思います。自分自身去年は本部室に全然顔も出さず行事飲みに参加率もとても低く本部のことを何も知りませんでした、しかし今年は同期の助けなどもあり本部の楽しいことや苦しいことなど様々なことを知ることができたのかなと思います。ですが...
続きを読む≫
WRITER:
比嘉健也
2022年11月21日